暖かくなったら本格的にチャリ通勤をしようと考えてる細貝です。
昨年何回か自転車で通勤してみたのですが、片道約17kmを50分前後(急がないで♪)で通う事が可能です。
それだと、待ち時間や移動がある電車やバスより早いですし、車でバイパスを使っても30分ぐらいはかかるので、片道20km以内でしたら程よい運動を時間をかけずに出来てオススメです♪
で、どんな自転車に乗っているかと言うと……
昨年何回か自転車で通勤してみたのですが、片道約17kmを50分前後(急がないで♪)で通う事が可能です。
それだと、待ち時間や移動がある電車やバスより早いですし、車でバイパスを使っても30分ぐらいはかかるので、片道20km以内でしたら程よい運動を時間をかけずに出来てオススメです♪
で、どんな自転車に乗っているかと言うと……
6年前ぐらいから愛用している◯印◯品のMTBです。
今まであまり使っていなくボロボロだったのですが、昨年気に入らない所や消耗しているパーツを外したり取り替えていったら、このようになりました…
【変更箇所】
①グリップ、サドル、ペダル:計約¥6,000-
②タイヤ前後、チェーン:計約¥7,000-
③ハンドルバー、シートポスト、クランプ、センタースタンド:計約¥6,000-
④F・Rディレイラー取り外し
※車体価格とほぼ同額ですね…
まだ街乗り仕様の半端な改造ですので(ディレイラーは外したのに、トリプルチェンリングとスプロケットは付いたままですし…)、本格自転車通勤の前にハブやBBなど自転車で一番大事な部分をしっかり直そうと思います。
【今後の変更予定箇所】
①前後ホイール&ハブ(リアはT16フリーシングルに♪)
②クランクセット(チェンリング シングルT46)
③BB
④グリップ&サドル(白が飽きてきたのでレザーを検討中)
⑤Vブレーキ&ブレーキレバー(リアのVブレーキが劣化で壊れたので…)
※ここまでヤルと新車を買った方がいい気もしますが…
こんな感じで面白くなってきましたが、少しパーツを変えるだけで見た目や性能も結構良くなります。
新車はもちろん、今乗っている自転車を少し変えたいな~って場合も、少しパーツを取り替えるだけで自分好みの色や使いやすさに簡単に変えられます♪
例えばこんなレザー風のグリップを付けたり♪ 「grungeグリップ」¥1,995-
サドルもレザー風にして♪ 「grungeタービンサドル」¥2,625-
意外と気軽な金額ですので、今シーズンから新たに愛車をドレスアップしてみるのも楽しいと思いますよ♪
もちろんレザー風だけでなく、カラフルで可愛い物や男っぽい本格的なのまで色々ございます。
それと見た目の部分だけでなく、タイヤやブレーキなどの消耗品も本格的に乗る前に交換するのがオススメですので、お気軽にご相談下さい♪
0コメント