パンクロックとカウンタースツール。

新潟市中心部から大手外資系CDショップはすべて消滅。
時代の流れなんて言葉でかたづけていいもんか?
APARTMENT Design Store,の池田です。
こんにちは。

しょうがないので自転車でちょっと郊外の外資系CDショップへ。


今週の必殺の買い物。

NEVER MIND THE BOLLOCKS / SEX PISTOLS


今さら!?


友人から借りたレコードをカセットテープに録音し、
それはもうずーっと聴きっぱなしだった10代。
あのときの「ががーん!」を今でも感じるか?オレ?

で、あらためて聴いてみた。


ががーん!


かっこいい。


当時のロンドンの街のささくれだった空気がそのまま録音されているよう。


あとすごくヘタ。


オトナになった今だからこそ感じる「ががーん!」もあるのだ。


前から知っていた物事に秘められていた本質に気づいた瞬間でした。




デザインに対しても同じことが起こることがあります。

Charles Ghost(チャールズ・ゴースト)/ フィリップ・スタルク

1800年代のクラシカルな椅子のシルエットをモチーフに、
ポリカーボネート一体成型で作られたスツールです。

アパートメント1階のカウンタースツールに、このけして最新とは言えない椅子をセレクト。
でもね、あらためてこのデザインに触れてみてこそ感じる「ががーん!」がありますね。



クラシカルなモチーフに、新しい技術を用いたデザインで新しい命を吹き込むスタルクの手法。
パンクというアプローチでそれまでのロックを解体してみせたピストルズのジョニー・ロットン。
デザイン至上主義者とロック原理主義者の仕事には通じる何かがあるような。


ないような。



APARTMENT Design Store,
池田

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ