世界がみとめるロングセラー商品。




明けましておめでとうございます


APARTMENT Design Store, にのみや です。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


さて、2011年最初の商品のご紹介は「ボビーワゴン」です。
1970年にジョエ・コロンボがデザインし、
40年以上経った現在も世界中で愛用されているロングセラー商品


「デスク脇のスペースで、必要なモノを無駄なく効率的に収納できないか?」
という疑問から、もともとは製図用デスクの横で使用するワゴンとしてデザインされました。

現在は、その機能性やデザインの良さを評価され
MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクションに認定されてます!


ご自身のお部屋・リビング・キッチン用品の収納はもちろんのこと
脱衣所に置き、お洗濯用品の収納などなど様々な場所で「収納力と機能性」を発揮します

そして、美容室や歯科医院などの店舗什器としても大変多くのお客様にご愛用いただいております


そんな「ボビーワゴン」が2010年12月30日より値下げされ以前よりもお買い求めやすくなりました
詳しいお値段はこちらでご覧ください→「ボビーワゴン」


それでは「ボビーワゴン」の人気の秘密をお伝え致します

<ボビーワゴンのポイント1> 高さは3タイプ。


2段タイプ…こちらはソファやベッドの脇のサイドテーブルとしてもお勧めサイズ。
      雑誌や新聞などの収納、リビングで散らかりがちな小物達をスッキリ収納してくれます。
      ¥28,350~ (カラーによって価格は異なります。)

3段タイプ…デスクやダイニングテーブルとほぼ同じ高さ。
      デスク脇に置いて書類や筆記用具などの収納に最適です。
      キッチンなどの立ち仕事にも使い勝手がよく、美容室や歯科医院などでも多く活用されています。
      ¥35,700~ (カラー・バリエーションによって価格は異なります。)

4段タイプ…とにかくたくさん収納したい!という方にお勧め。トレイの数も多く、収納力は抜群。
      キッチンのストック食材などの収納にも便利です。
      ¥50,400~ (カラーによって価格は異なります。)


<ボビーワゴンのポイント2> バリエーションは7タイプ。カラーは5色。



収納する物に合わせてトレイの数をお選び頂けます。
カラーはホワイト・ブラック・オレンジ・レッド・エレクトリックブルーの5色です。



<ボビーワゴンのポイント3> 各部の特徴

写真左 天板には浅い仕切りがついてます。
写真右 トレイの大きさはA4サイズの用紙がちょうど入るサイズです。


写真左 矢印部分を押すと簡単にトレイが開きます。
写真右 約7cmの深いトレイは2トレイ、約4cmの浅いトレイは3トレイです。


写真左 サイドが半円状にくり抜かれているので、出し入れしやすいフォルム。
写真右 トレイ下の下段スペースは前横と2面が開いているので出し入れが簡単です。


写真左 フレキシブルボックスは底板が簡単に取り外しでき、ポスター等の長いものも収納できます。
写真右 キャスターが5個付いているため、動きが軽く本体の容易な旋回を可能にしています。


この大きさで、これだけの「収納力と機能性」がつまってます 

年末に大掃除をされた方 ちょっと収納が欲しい…なんて思っていませんか


年末に大掃除ができなかったいう方 年初めに少しお片づけなんていかがでしょう



散らかりがちなお部屋を「ボビーワゴン」でスッキリ とってもおすすめです



APARTMENT Design Store, にのみや

APARTMENTのTwitter / APARTMENTのONLINE SHOP
フルマチバイシクルのブログ/ フルマチバイシクルのONLINE SHOP


0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ