久しぶりにの白馬岳♪


こんにちは細貝です

先月末お休みをいただき今年3回目の北アルプスに行って来ました♪
今回は単独ではなくいつもの仲間と4人で白馬岳に1泊2日で登ります

3年ぶりの白馬岳。今回は栂池自然公園から山頂を目指します


2時間程登ると白馬大池が見えて来ます

栂池自然公園~白馬大池のルートは20年ぶりぐらいに通りましたが、白馬三山を見ながらのとても景色が良いコースですので、とても気に入りました♪

大池を過ぎると見晴らしのよい尾根の上を歩けます♪



最後の1番キツい登り

山頂手前の30分ぐらいが1番急な登りになりますが、周りが白い岩に囲まれてとても雰囲気がある場所です。


山頂


山頂について一息つく暇も無く周りのオジサン達から「すいません… シャッターお願いします…」とお願いされ、結構忙しくなります

シャッターお願いされた仲間達♪ 自分もお願いされないように距離を置いて撮影


山頂から10分ぐらい下るとすぐ白馬山荘に着きます。
早速チェックインして夕食まで仮眠をとったり、お菓子を食べたりしてダラダラ過します♪

白馬山荘は大きいですよ

夕食後雲が晴れて北アルプスを見渡すことが出来ました♪槍や前穂、遠くに白山や冨士も見えましたよ

シャッターチャンスとばかり、急に外に人が溢れます

翌日は3時起きの4時出発なので準備を済ませ早めの就寝

翌朝予定通り起きたらすぐに食事を済ませ出発♪ 山頂で御来光を待ちます
夜明け前は気温が凄く低いので山頂でじっとしているのはキツいですが、そのかいあってとてもキレイな御来光でした

その後朝もやの中を出発♪ 景色がとてもキレイです



山頂を振り返る♪


1日ずれていたら御来光もキレイに見れなかったそうで、とても天気に恵まれた楽しい登山になりました

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ