まだ間に合います! grafワークショップ スツールつくり



grafワークショップ《つくってわかる? スツールづくり》

28日(月)はまだ定員に余裕があります。
29日(火)残り1名となりました。

2名で1つの製作もOK!
ご夫婦、中学生以上のお子さんとのご参加も大歓迎です。





さて、本日は、以前に行われたワークショップの様子を、手順とともにご紹介。




まずは全体の手順並びに工程、特徴を講師より説明。





自分のイメージするスツールのスケッチを書き出します。





スツールの材料を選び、
スケッチのイメージをスツールの木部に鉛筆で描いていきます。





パーツをスツールの形に組立て





ボンドを使い固定します。





はみ出たボンドは水を付けたブラシで綺麗に取り除きましょう。





その後トンカチでたたいてくみ上げて行きます。






組み上がった後は、鉋掛けとサンドペーパーでスツール全体を仕上げてます。





座面を彫り込みたい方はここでノミで彫り込み作業!





サンドペーパーで表面を整え、
乾燥してからオイルで仕上げます。




1日がかりの製作。
途中、乾燥のためおやつ休憩もはいります。


写真の通り、皆とても楽しそうー!!

みなさまのご参加、お待ちしております。


箕輪

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ